4月10日よりスタートした、受験対策学習会「受験カコタム2022」では、必要な教材をAmazonほしいものリスト「 教材で学びを支援したい!」にてまとめています。 すでに複数のご支援をいただき、現場で大活躍しています。 直接子どもと向き合うメンバーはもちろん、教材を通して応援してくれる人がいることを、子どもはうっすらと感じているところがあるようです。 中3にとっては、初めての長期戦になる受験勉強。高3にとっては中3のときよりも大…
4月13日、小学生~中学生3名(2名お休み)が参加しました。中学生1名が新たに加わりました。 各地域の特産品について調べたり、国語の文章題を取り組んだりと、家庭学習や学校の宿題をしていました。 休憩時間、学校給食での人気・不人気をみんなで話し合ったときに、世代間ギャップを感じるメニューが多々あり、「そんなメニューがあるんだ」「揚げパンよりも人気があるんだ!?」など価値観の違いを皆で楽しんでいました。 <うぉーく拠点>社会福祉法人扶桑苑と…
ゆるきちに来ている高校生からの「ゴールデンウィークに運動会をしたい!」との声を受け、5月5日(こどもの日)、札幌市産業振興センターの体育室にて、バスケットボールやフットサルなど5種目を行いました。 声を上げた子の他に中学生2名、高校生1名が参加し、メンバーも交え2チームによる対抗戦となりました。 コロナ禍などの影響もあって、なかなか身体を動かす機会が少なくなってきた昨今、 「楽しいけど疲れる!」 「こんなに動いたの久しぶり…」 など…